*ハーブのある生活ってどんな感じ?その5 生活を見直していく
ハーブを生活の中に取り入れていくってどんな感じ?で記事を書いています。
まずは受けつがれてるように、おばあちゃんの知恵袋的なもの、ハーブを育てること、ハーブの入れ方大事だよ~、ハーブをブレンドすることなどをあげてきました。
今度、ハーブを生活の中に取り入れていくと、ハーブティーを飲む、ハーブチンキを飲むということが多くなります。
それと同時に、自分の生活も見直すようになってくるんです。
生活を見直すって・・・できない!と思う方も多いと思います。
ハーバルセラピスト養成講座の中でも、ハーブを取り入れていくと、一部自分の生活を見直すことにもなるんですよ~と話しています。
とにかく、「できる所からやる」を勧めています。
これはだめ!これはいい!それだけではないですよね。
ファストフードは身体に悪いということは知っていても、どうしても食べたい時ってありますよね。

それもだめ~にすると、ストレスになり返って反動がでてきます。
解って取り入れるのと、知らないでとるのとでは違ってきます。
取り入れたら、しっかりだす身体を作っていけばいいんですよ~。
そんなことをハーバルセラピスト養成講座でも、話しています。
小さなこれはできるかな?というところから始めていくといいかなと思います。
ハーブを取り入れていくことで、自分の身体が喜ぶもの、心が喜ぶものなども解ってきますよ。

そして、自分の身体のサインもわかるようになってきますよ~。
ハーブを取り入れながら、少しずつ、自分の生活を見直してみませんか?
ハーバルセラピスト養成講座は、生活していくのに最低限必要な情報がつまった講座になります。
ハーバルセラピスト養成講座を受けて、自分のことを見つめてみませんか?