昨日は、その2使い方を知ったら、効果が変わるよ~という内容の記事でしたね。
今日は、ハーブのある生活の1つに、ハーブを育てるのがあるので、それを書きますね。
*ハーブのある生活ってどんな感じ?その3 ハーブを育てる

(うちで育ててるゆきのした)
私も少しハーブを育てていますが、今までにいくつも枯らしています(汗)
しかも、畑を借りてハーブを育てた時にもセージは枯れました。
ローズマリーも4鉢は枯らしてるし、ラベンダーも4鉢枯らしてるかな・・・。
タイムもダメだった・・・。
毎年梅雨の時期を乗り切ってくれたら、どうにかなるんだけど、今年もだめでした。
来年は、育てる植物考えるようかな~と思います。
う~ん、どうやら私は緑の手を持っていないようです。
代わりに旦那さんがうまく育ててくれます。
育てたハーブを使うというのは一番贅沢ですよね~。
それをやりたくて育ててたのに・・・なかなかうまく育たない!
フレッシュハーブを使いたくって育ててるのに~~~。
ハーブにも個性があり、好む場所があるので、思考錯誤しながらやっています。
何回もやっては失敗し、成功しの繰り返しだったりします。
もちろん、ハーブティーのブレンドも上手くいく時もあれば、失敗するときもあります。
やってみて解ることもいっぱいありますよね~。