アクセス 電話する
090-1839-7936
27日 5月 2023
さてと私の好きなフレッシュハーブ達の仕事が終わりました。 ハーブチンキに加工したものは取り出します。 以前作ったハーブチンキは何が残っているか? 期限は切れていないか? の確認作業です。
23日 5月 2023
フレッシュハーブといえば、ハーブチンキとコーディアルを作りたくなりますね。 今回はコーディアルの方です。
22日 5月 2023
ローズの蒸留会に行き、蒸留するローズとハーブ製剤にする分と分けました。
20日 5月 2023
「答え合わせできました!」 とハーバルセラピスト養成講座の中で行った生徒さんの一言。 実はハーバルセラピスト養成講座を受け始めると・・・ あなたが疑問に思っていたことが、答え合わせできることが多々あるんです。 なんの答え合わせができたのだろう?と思って聞いたら、 「311のあと、車の解体作業をしている叔父が半年後に亡くなったんです。...
18日 5月 2023
うふ~っ、ローズの蒸留会に行ってきました。 毎年、講座をやってくれる友達に感謝です。 今年は、ローズの開花がどうなるのだろう? 花が少ないとのことでしたが、送ってくれたそうです。 本当に自然の恵みです。
17日 5月 2023
ネロリの蒸留に続き、フレッシュハーブというとハーブチンキを作りたい。 コーディアルも作りたいですよ。 フレッシュハーブで作るハーブチンキの味は、また別なんですよ。
16日 5月 2023
今年もネロリの蒸留講座に参加してきました。 蒸留器を持っていない私には、すごくありがたい講座です。 まずはネロリを使ったドリンクで乾杯!しながら講座スタート。
15日 5月 2023
フレッシュハーブのエルダーフラワーが届きました。 大好きなハーブなので、フレッシュが使えるのはうれしいです。
14日 5月 2023
今回は、エルダースプマンテを作ってみました。 昨年作ったときは、これでいいのか? 甘さがない!と思ったのです。 今回は、ハーブがあるので多めに作成。
13日 5月 2023
ミカンの花の時期ですね。 駅までの道でミカン科の花をみかけているのですが、何のミカン?ゆず?かわかりませんでした。 香りはミカンの花なんですけどね。 身近なところに目を移したら・・・ 今年マンションのエントランスの所に、ひっそりとレモンの木が植えてある。 気が付いたら、つぼみになっていました。 花が咲くのが楽しみ~(^^)...

さらに表示する