アクセス 電話する
090-1839-7936

ユキノシタのチンキ完成!

こんにちは。横浜市港北区で薬剤師が教えるメディカルハーブ教室の渋谷亜弥(しぶたに あや)です。


薬草魔女の会は、ハーブの資格だけでなく、ハーブを生活に幅広く取り入れられるように講座をしています。




ユキノシタをチンキにしました~とメルマガに書きました。


うちの植物の中でも一番早くめきめき育ってきた「ゆきのした」。

葉っぱが繁殖し過ぎて、大変になり、株分けしたり、里子にだしたりで鉢の中を少し減らしました。


この「ゆきのした」も立派な和ハーブです。


耳が痛い時や吹き出物、熱が出てる時に使います。




=ゆきのした=


科名:ユキノシタ科 


和名:虎耳草(コジソウ)


使用部位:葉


作用:咳止め、抗炎症作用、解毒、止血など




このゆきのしたは、日陰を好んで生息します。


2枚の大きく白い花弁と3枚の赤紫色の斑点のある小さな花弁をもつ花を咲かせます。


今、花が咲き始めています。


葉をてんぷらにして食べれます。



このユキノシタは、耳に使うのは有名で、ミミダレグサともいいます。


膿がでる中耳炎には、洗ったハーブをもみ出てきた汁をコットンにつけ耳に詰めます。


風邪で熱がでてるときや、扁桃腺が腫れてるとき、むくんでいる時は煎じた液を飲みます。


このユキノシタは煎じて飲む方法を用います。


煎じる時は・・・1~2gのハーブにカップ1杯の水を入れ、半分位になるまで煎じ、濾して飲みます。



今回、保存ができるようにウオッカに漬けました。



(ウオッカに漬けたところ)


ウオッカにつけて、約2週間置いて、濾したんですが・・・。


濾したものは・・・



(できあがりのチンキ)



かなり色が薄いんですよね。


できたチンキの香りは、葉っぱの香り。


はたして、これで大丈夫か?と思ってしまった(汗)


今まで、チンキを作って不安はあまりなかったんですが、今回は一抹の不安があります。


濾しちゃったのでしょうがないんだけど、これであってるのかな?


どなたかご存じの方いませんかね~~~


とアメブロで書いたら、教えてくれた人がいました。


「摘みたてで乾燥していないから、お水がでて淡い色になります。


美白に使うなら、乾燥させて物を使うんです。」


ありがたい(^^)


教えてくれた人たちに感謝です。



ユキノシタを美白で使うのは聞いていたけど、乾燥したものをチンキにするとは知らなかったです。


やはり、ハーブは、奥が深い。


まだまだ、勉強する余地はいっぱいありそうです!