食事に気を付けて、健康に気を付けて鍼灸、整体にいっていて、ハーブやフラワーエッセンス、ホメオパシーも体調がよくない時に使っていた私が直腸がんになりました。
そこからリカバリーすることもできるんですよ。
リカバリーするには・・・
食事のこと、代替療法の事、自分のメンタル部分を知ることが大事になります。
ここのケアをしていくといいと思います。
私が直腸がんになりオペしたのは2023年のこと。
身体にいいことをしていても癌になるんですよ。
言い換えると、癌になるくらい身体はボロボロだったということです。
2020年の新型コロナが始まってからのストレスが半端なかったのも1つです。
健康にいいことをやっていても病気になるということなんです。
じゃあ、好き勝手にしたらいいんじゃないの?
と思いますよね。
その選択もありですね。
でもそこから、気づいてリカバリーすることもできるんですよ。

まず、癌になるほど身体の免疫機能が落ちていてごみ処理ができない身体になっているということなんです。
だから、身体のエネルギー代謝のもとの糖代謝を上げることにしました。
その時に、はちみつ、黒糖、漢方薬、ハーブを使いました。
現在も使っています。
メンタル部分は、フラワーエッセンスを使って、気持ちの切り替えをしています。
病気で気づいた部分の改善もしています。
私の場合は・・・
「我慢しない」「無理しない」「自分を後回しにしない」
ここをやるようにしています。
病気になった一つが、「我慢する」「無理をする」「自分を後回しにする」だったから。
病気になったのはしょうがないけれど、どのようにリカバリーしていくか?も大事だし、できるんですよ。
リカバリーするときには、食事も大事だし(楽しんで食べる)、早めのケアで薬以外で使えるものを使う(漢方薬、ハーブ、ラワーエッセンス、ホメオパシー)のも大事です。
食事、ハーブ、フラワーエッセンスを使ってリカバリーすることはできます。
その第一歩にハーバルセラピスト養成講座の内容が使えるんですよ。