病院薬剤師の時に病棟で色々な患者さんの話を聞いていました。
人は、話すことで、頭の中、心の中の整理ができるなと思っていました。
病棟だと限りがあるので、薬局薬剤師になってもできるかなと思っていました。
そうしたら、薬局の方が忙しく、患者さんがいっぱい待っていると長く話すと仕事が滞るということがでてきます。
薬剤師の人数が多いところならできることなのですが、2~3人で患者さんが常に4~5人位いると、長く話すと仕事が回らなくなります。
余分な話はできないんですよね。
話を聞くことで改善することもあるんです。
本来は医師がしっかり話を聞いてくれたらいいんですけどね。
医療の現場だと、医師もそんなに話を聞いていないことが多いですよね。
必要なことだけ聞いて判断していく。
そうしないと患者さんが多くてさばききれない。
それが現状ですね。
薬局でできないことを自分でやっていこうと思います。
カウンセリングというかセッションを来月から募集しようと思います。