アクセス 電話する
090-1839-7936

カテゴリ:薬剤師


15日 10月 2025
「飲んでいる薬を減らすためにはどうしたらいいのか?」 ですよね。 身体のネットワークを知って、糖代謝を上げることです! 1つ1つ絡んだ糸をほどくように症状を見ていくことになります。 しかし、多くの病気が重なっているとどれをみていいかわかりません。 本当にそうなんです。...
01日 10月 2025
オゼンピック(セマグルチド)などGLP-1受容体作動薬(本来は糖尿病治療薬)が痩せ薬として使われる! なんでこの薬が入荷しないのか??? 理由は、日本で急に痩せ薬として、美容医療で使われはじめたからです。 これは、昨年の5月ころ、急にこのタイプの薬の欠品が相次ぎ、 美容医療で痩せ薬で使われていると知りました。...
29日 9月 2025
40代半ばまで、色々な健康情報を見たり、聞いたりして独自でやってきました。 〇○がいいよ~といえば、食べてみたり。 ××がいいよ~といえば、飲んでみたり。 まあ~色々とやりましたね。 それをやって健康になったか?というと・・・ 健康ではなかったです。
08日 9月 2025
こと医療情報に関しては、ウソ?!ホント?!が多すぎます。 本当に医療情報は色々ありますね。 私も時々考えることがあります。 違う角度でみたら、合っているんですが・・・ 見方次第ですね。 本当の情報なのかな?と見抜くには、 人間の身体は、どのように動いてるのか? がわかると迷わなくなってきます。
01日 9月 2025
ここ数日、 「来年の春に緊急避妊薬がOTCで購入できるように整備される」 「年齢制限なく、親の同意も不要」という報道がでています。 今は、産婦人科受診し処方箋がないと渡せない薬なんです。 だからハードルが高いという方もいたと思います。 手軽に購入できるようになると、 「これ飲めば避妊しなくてすむ」 と思う方もいるはず。...
18日 8月 2025
【熱中症に経口補水液】 この暑さ、湿度で脱水になっている方もいますね。 脱水、熱中症に経口補水液を使ってください。 中でも味でわかるが、OS1。 脱水していたら甘い。 脱水してないとまずいかしょっぱい。 私は、大塚製薬の回し者ではありません。 しかし、味で脱水してるか?してないか?がわかるので勧めています。...
13日 8月 2025
今年の夏風邪は、咳が出る人が多いように見えます。 咳止めは、相変わらず限定入荷のため入ってこず。 咳止めではなく、ステロイドの吸入が多く処方されています。 咳が多い夏風邪。 2019年の夏も咳が多かった。 なんで夏に咳が続く人が多いんだろう?って疑問に思っていました。
05日 6月 2025
SNSで見かける「〇〇はXXに効果がある!」というセリフ。 私もやったらそうなる!! と思って購入する方いますよね。 確かに一部の人にはいいけど、多くの人に当てはまる訳ではないのよね。 〇〇使っていい人もいるし、だめな人もいます。 SNSの力ってすごいのですよ。 特に、有名人やインフルエンサーの人が宣伝すると本当にそうなんだと思ってしまうのです。
02日 6月 2025
【薬の不足に対応するには!】 「薬の不足が多くなって入らなくなってきた! 原料調達できなく薬が作れないから限定出荷になる。 コロナから数年こんな感じだから、なんかおかしい。 薬だけに頼ることをやめないといけない状況かも。」 この言葉、私が薬剤師で働いているときに出てくる言葉です。...
25日 3月 2025
「丸山ワクチンで癌が無くなった!」 という方がいます。 実際に投薬した患者さんでも 「丸山ワクチンを打ってガンが消えたんです」 という方に出会っています。 「なんで丸山ワクチンで癌が消えるんだろう?」 と疑問があり考えていました。 身体からみたら、こんなことをしているのかなーと考察してみました。

さらに表示する