生活していくのに欠かせない栄養、運動、休養の話がここのポイント!
睡眠は大事ですよ~!
◆第9回、栄養、運動、休養
ここは、人間に必要な栄養、運動、休養(休息)の話です。
そんなの講義聞かなくてもわかっているよ~という方もいっぱいいますよね。
でもね、よく考えてみてね~なんです。
栄養は、五大栄養素って何?から始まり、油脂、タンパク質、ビタミン、ミネラルと話していきます。
この栄養素を取ればOKという話ではなく、程よく、自分の体質にあったものを取るということも必要だよと話しています。
ここでは、バランスよく!がキーワードになりますね。
このことを講座で話すと・・・
「そうか~」 と考えていたようです。
またここでは、食物繊維のことも話します。
この食物繊維は、腸にとっては大事なんですよ~。
食物繊維の作用は、テキストにはないですが大事なので説明しています。
それがわかると「あ~、そういうことなんだ~」と解るんですよ。
休養特に睡眠は、ホルモンの分泌も関係するので、寝る時間のことも話しています。
睡眠が大事だな~と解ってもらえるといいな~と思います。
◆ハーブ各論 3つ
その中にペパーミントが入ってましたので試飲しました。
このペパーミント、使い方色々で幅がすっごく広くなります。
食欲増進、消化促進、二日酔いの時に、味の調整・・・など色々あるので、使う幅がひろがるよ~と話してます。
ブレンドもしやすいので、取り入れてほしいな~と思います。
◆第10回 生活習慣病とハーブ
生活習慣病はどのように作られるのか?というところから始まります。
ここは、生活習慣病に大きく関わる活性酸素のお話です。
活性酸素って、簡単にいうと身体にさびを作るものと考えてもらうといいかな。
身体のさびをいかに消して、出していくか?という話をします。
活性酸素をとらなきゃいいじゃん、身体の中から発生させなけれないいじゃんと思っていても、なかなか難しいんですね
どうしたら、それをうまく出していけるか?というお話をしています。
活性酸素も生活習慣病に関連してるんですよ。
生活習慣病は、生活習慣から引き起こされる病気のことで、糖尿病、高血圧、脂質異常症など色々あります。
要は、生活習慣病は生活を見直すように・・・なんですが、その時にハーブでケアもできるんですね。
家族の方に当てはまる方がいる場合は、「やってみよう!」と思うところですね。
ここでは、 「しっかり身体から出す。出せる身体を作る。」 ということを話しています。
出すために必要なハーブも話してますよ~!
◆ハーブ各論 3つ
その中にマテが入っていたので、マテのお茶を試飲しました。
すこし癖がありますが、飲みやすいかなと思います。
マテは、脂肪燃焼や身体がしゃきっとするので、スポーツ後にいいお茶ですよ!
飲んでみると、生徒さんからは・・・
「意外と癖がない。」
「飲みやすい」
と話されてますね~。
ブレンドには、マテメインでいれない方が、より飲みやすくなると思いますよ~。
丁度、ハーバルセラピスト養成講座が半分折り返しました。
ここから、身体の仕組みががっつり始まりま~す。