アクセス 電話する
090-1839-7936

日本のハーブも使います


ハーブ、ハーブと言っていますが、日本の和ハーブも生活の中に取り入れています。


種類によっては、西洋ハーブと一緒に使うこともします。

日本のハーブも、実はかなり使えるんですよ。

本当に、おばあちゃんの知恵袋です。



私の祖母は、せんぶり、げんのしょうこ、かりんなどを焼酎に漬けてました。

つけたのを持ってきてくれて、調子が悪い私に色々飲ませてましたね。

母は、頭痛持ちだったので、祖母からサフランをもらって煎じて飲んでたそうです。


そう言われて、確かに家にサフランがあったのを思い出しました。

ビニル袋にサフランがかなり入っていた記憶がよみがえりました。



実際、サフランを飲んだ母に頭痛が改善されたか? 聞きました。


母は「頭痛も楽になったし、婦人科系の方でも助けてもらった。」と言ってました。



小さいころから、そんな環境の中で育っています。

なので、日本のハーブを使うのは、抵抗がありません。


祖母が使っていたように使うという感じですね。

どくだみ、げんのしょうこ、びわの葉、せんぶり、カリン、ゆきのした・・・などなど。


使い方は色々ですが、日本のハーブも使えると、ぐ~んと幅が広がりますよ。