アクセス 電話する
090-1839-7936

メディカルハーブをより安全に使うために その6

こんにちは。


横浜市港北区で現役薬剤師が教えるメディカルハーブ教室・薬草魔女の会の渋谷緑彩(しぶたに みどり)です。


私が主催する薬草魔女の会は、ハーブの資格だけでなく、日常生活にハーブを取り入れられるように講座をしています。


 

メディカルハーブをより安全に使うために・・・という記事を書いてきました。

 

メディカルハーブをより安全に使うために その6は、「飲めるハーブを使い、飲めるようにする」ことが大事になります。

 

その人に合わせたハーブの剤形を用いるってことですね。

ハーブは飲んでもらってこそなので。

 

例えば・・・飲むものとしては下記があります。

 

ハーブティー、ハーブチンキ、ハーブカプセル、ハーブシロップなどです。

 

 

 

その人が飲めるのは、どれか?ってことですね~。

子供に飲ませる時は、甘いシロップの方がいいですね。

お酒の飲めない人は、ハーブシロップがいいですね。

 

旅行に持っていく時ならハーブチンキやハーブカプセルがいいよね。

ハーブチンキは持ち運びしやすいしね。

このようにハーブを、TPOに合わせて飲めるようにすることも大事です。

 

メディカルハーブって、楽しんで飲む時もあります。

ハーブって症状を改善したくて飲む時とあると思います。

その時は、ハーブティーの入れ方も少し変えますしね。

 

また、ハーブが苦手な人に出す時もハーブティーの入れ方を変えます。

苦味が強いハーブの時も、ハーブティーの入れ方を変えますね。

 

このように、飲める形にして飲んでもらうのが一番いいです。

苦みがるなら、甘味をつけるといいですよ。

ハチミツとも相性がいいので。

そして、ハーブは安全なものを選び、ブレンドするといいですよ~って事になります。

 

メディカルハーブをより安全に使うためにこれは必要かな~という事を6個の分けて書いてきました。

 

こんな事を参考にメディカルハーブを選んでほしいと思います。

そして安全に使っていってもらえたらいいな~と思っています。

 

今まで書いたことを一気にできてしまうのが、ハーバルセラピスト養成講座の内容なんです。

症状別に安全にハーブを使う基礎ですよ。