アクセス 電話する
090-1839-7936

ハーブを使い始めて、自分が使うもの(日用品)を気をつけるようになった

私がハーブを始めてから私の生活で変わったこと

 

7 自分が使うもの(日用品)を気をつけるようになった

 

 

ハーブを使い始めて、毎年1~2個、見直してるのですが、

日用品を気を付けるようになってきました。

 

日用品も気をつけるようになる・・・というのは、

私は化粧品アレルギーがかなりあります。

 

顔につける物、皮膚に塗るもの、私はかなり左右されます。

 

 

 

実際に、無添加・無香料をうたっていても、蕁麻疹でたり、湿疹がでたりしてました。

だから、私は、無添加・無香料は、あまり信用してないです。

 

(作ったリップグロスとクリーム)

 

 

なので、私の化粧品は、かなりシンプルです。

というか、使えるものがすごく限られます。

 

自分が油、アルコールが入っているもので湿疹でるので使えない為、

化粧品メーカーのものを買わなくなりました。

 

化粧水は芳香蒸留水を使っています。

芳香蒸留水でも、パラペンフリー・添加物フリーのものを使います。

パラペンフリー・添加物フリーの方が肌に馴染みがいいんです(私の場合)

 

あとは、植物油と精油をうまく使います。

油が入っていると使えないと書きましたが、植物油も限定すると使えます。

大丈夫は植物油を使っています。

 

 

 

あと、シャンプー、リンスは強制的に旦那さんに変えさせられました。

というもの、私が子宮内膜症、卵巣嚢腫があるからです。

 

というのも、シャンプー、リンスの添加物類は、子宮や卵巣に溜まります。

シャンプー、リンス変えたら、私の症状が軽くなるかな~ということで買えました。

 

あとはカラーリングの液体も変えました。

カラーリング(普通のもの)をハーブ染めに変えたら、かなり違った。

これは顕著でしたね。

それ以来、ハーブ染めにしています。

 

 

 

あと、生理用ナプキンにも異変が生じてきたのも事実。

生理用ナプキンを使うと、かぶれてくる。

体調が悪いと、余計かぶれます。

 

メーカー変えても、かぶれることがあることがわかりました。

それで、綿ナプキンにしたり、おりものシートを布シートに変えました。

すると、気のせいか生理痛がらくになりました。

 

 

 

色々なものを変えていき、総合力で楽になっていると思います。

そういうのもあり、少しずつ日常使うものも変える範囲で変えています。

少し変えるだけでも、違って来ますよ。

 

ハーバルセラピスト養成講座では、ハーブはもちろん、食事、生活のこと、サプリメントのことも話しています。

 

ハーブは生活全般に関わっています。

 

そんな、ハーバルセラピスト養成講座はこちらです!