アクセス 電話する
090-1839-7936

ハーバルセラピスト養成講座 第17回 第18回

さぁ、いよいよ最後の回になりました。


いよいよラスト2回です。


今回は、色々なライフスタイルによるハーブの使い方と代替療法を2つ紹介する内容です。




まず、第17回は、ライフスタイルによるハーブの使い方です。


ライフサイクルは、1日のサイクルもそうですが、1分、1時間30分、24時間、1カ月、1年というものがあります。


このサイクルを知り、その時々でどうハーブを使っていくかを見ていきます。


頭の中では、解ってはいるけど・・・忘れがちな部分になりますね。


このサイクルがあるのも、身体には必要なことだったたりするんです。


今までやってきたことの再確認の部分でもあります。




また、人の人生のライフスタイルというのも、併せてみていきます。


幼児期、青年期・・・・高齢期などに時期に合わせてハーブを使っていくといいよ~という話なんですね。


人生の時期によって、起きる症状が変わったりするので、それに合わせてもハーブは使うことができますよ~ということなんです。


ハーブも使い方が色々あるんですね~。


ここは、ハーブを使うという部分でもあるので、でてくるハーブも種類も多いですよ!



そして、今回、試飲してもらうハーブティーでネトルをだしました。


花粉症でおなじみのネトルです。


シングルで飲むと、少し緑くさいかな~。




飲んだ感想は・・・


「葉っぱっぽい」


「緑くさいかな~」


「よく飲んでるので、こんな感じですよね~」


と言う声があがっていましたね~。




私もこのネトルはよく使います。


少し癖があるかもしれないですが、飲み慣れると美味しいですよ~。


あと、ハーブティーの色も深緑っぽい色なりますよ~!

(ドライネトルとネトルのハーブティー)




そしてラスト第18回です。


 第18回目は、代替療法家2名のご紹介です。


アメリカの医師アンドルーワイル氏(現役)とドイツのクナイプ神父についてです。


アンドルーワイル氏は、現在も御健在で診療に当たられています。


アリゾナ州にいます。


私は昨年セドナ(アリゾナ州)に行き、自然の力、オーガニックなものが多いことに感銘を受けました。


過ごしやすい土地なのかな~と感じました。




一方、ドイツのクナイプ神父さんもドイツでは有名な方ですよ。


今、日本で売られているクナイプのバスソルトがそうです。


クナイプ療法由来で作られてるものです。



この話をすると・・・


「あ~、知っている」


「あの、きつい色のですよね」


「ドラッグストアにありますよね」


という反応が返ってきますね。


私も、クナイプのバスソルトを使ったことはありますが、色に圧倒されて、香りはまあ~よかったかもという感じしか残っていないですね。

 

 

そして、試飲は・・・


今回は、30種類にはないのですが、最後の回なのでローズを使いました。


私の在庫にローズがあったので使ったんですが・・・次回は、ローズがあるかわかりません。

 

 


ローズは、香りと味にギャップがあります。


 ローズこそ、使い方、入れ方次第で美味しくもなり、まずくもなり、効果がでやすくなるというものです。


解って使わないと、ブレンドした時に大変になりますよ~という話なんかをしましたね。

 

あとは、私がローズとブレンドして使いものの試飲をしてもらいました。


そのブレンドは、なんか意外だったようですね。

 

 

最後に、ハーバルセラピストの定義を確認して修了しました。

 

9回無事に終了しました~(^^)

 

5月の試験に向けて勉強してくださいね~!



以上のような進み方でやっています。


ハーバルセラピスト養成講座はこちらです。


(ローズティー)