01日 10月 2025
オゼンピック(セマグルチド)などGLP-1受容体作動薬(本来は糖尿病治療薬)が痩せ薬として使われる! なんでこの薬が入荷しないのか??? 理由は、日本で急に痩せ薬として、美容医療で使われはじめたからです。 これは、昨年の5月ころ、急にこのタイプの薬の欠品が相次ぎ、 美容医療で痩せ薬で使われていると知りました。...
30日 9月 2025
今週は、岡 幸二郎さんのコンサートに行ってきました。 岡幸二郎さんは元劇団四季の方でした。 (今日、私は初めて知りました。友達は知っていましたわ。) コンサートといっても、ピアノのみの伴奏のシンプルなコンサート。 伴奏がピアノ1本なので、声がシンプルに届きました。 岡さんの声がまたいいのですよ。 石丸幹二さんに少し似てるかなと思います。
29日 9月 2025
40代半ばまで、色々な健康情報を見たり、聞いたりして独自でやってきました。 〇○がいいよ~といえば、食べてみたり。 ××がいいよ~といえば、飲んでみたり。 まあ~色々とやりましたね。 それをやって健康になったか?というと・・・ 健康ではなかったです。
19日 9月 2025
先日、旦那さんがお客様から畑でとれたレモングラスとバタフライピーをいただきました。 レモングラス、バタフライピーというと夏ハーブですね。 夏に飲むとすっきりしていて、涼やかな色です。
17日 9月 2025
2年前に直腸がんのオペをしたとき、 入院中に他の患者さんに言われた言葉。 「日にち薬でよくなっていきますよ。」 初めは何のことだろう?と思いました。 今、オペ後2年経ってわかってきました。 「日にちが経っていくと、痛みが和らぎ、 体調が楽になっていきますよ」 ということだったのです。
15日 9月 2025
直腸がんのオペ後の食生活は先生から 「何を食べても大丈夫ですよ。 普通の生活をしていいよ。」と言われました。 そして、夏だったので冷やし中華が食べたくて食べました。 その結果、腹痛をおこし断念しました。 そこから、おかゆ生活を1カ月続けて常食になりました。 そして、少しずつ食べれるものを増やしていきました。...
14日 9月 2025
今回、アイルランドのお話のミュージカルOnceを観てきました。 曲は、アイルランドの曲調が多く、なんか聞き覚えのある感じでしたよ。 話はというと・・・ 移民と地元民と共存していくのにどうしたらいいのか? 自分の好きなことでお金になったらいいな~! 簡単にいうとこんな感じかなと。 最後は、私もよくわからずじまいでした。...
08日 9月 2025
こと医療情報に関しては、ウソ?!ホント?!が多すぎます。 本当に医療情報は色々ありますね。 私も時々考えることがあります。 違う角度でみたら、合っているんですが・・・ 見方次第ですね。 本当の情報なのかな?と見抜くには、 人間の身体は、どのように動いてるのか? がわかると迷わなくなってきます。
07日 9月 2025
8月の終わりに、推しピアニスト石井琢磨さんのYouTube5周年記念コンサートに行ってきました。 私は彼のピアノの演奏で音楽療法をしています。 石井琢磨さんがYouTubeを始めたのはコロナの2020年。 私が彼を知ったのは2022年の初めころかな。 彼の弾くピアノの音色に惹かれました。...