アクセス 電話する
090-1839-7936

【自分や家族に使える!バッチフラワーエッセンス基礎講座】

ハーバルセラピストのテキストにもでてくるバッチフラワーエッセンス。

 

ハーブの講座をしていると、

いろんな人にフラワーエッセンスってどう使うの?

と聞かれることが多いんですよ。

 

また・・・

フラワーエッセンスの選び方がわからない!

使い方がわからない!

 

というのもよく聞きます。

 

 

 

そこで・・・

◆フラワーエッセンスの使い方

◆フラワーエッセンス選び方

◆フラワーエッセンスを飲んだ時のエッセンスの読み取り方

など基礎的な事がわかる講座を作りたいな~と思い作りました。

 

そして、この講座を受けると自分がどのような人なのか?とか、

自分を見つめ直すこともできるようになります。

 

 

◆フラワーエッセンスが使えない

◆フラワーエッセンスをどのように選んでいいかわからない

◆自分や家族に使ってみたい

◆フラワーエッセンスの効果がよくわからない

 

という人がこの講座を受けると・・・

次のことがわかります。

 

☑ フラワーエッセンスの使い方が解るようになる

☑ フラワーエッセンスの選び方が解る

☑ 自分や家族に使えるようになる

☑ フラワーエッセンスの効果がわかる

 

 

=バッチフラワーエッセンスの基礎講座=

 

フラワーエッセンス初めてだけど・・・使えるかしら?

という方でも安心してください。

 

講座が終わるころには、

自分や家族にフラワーエッセンスが選べるようになります。

 

同時に自分を見つめることもできるし、

自分の勘違いした思考に気づきます。

 

しっかりと自分と向き合うことができます。

 

自分に必要な気付きがわかると、

今まで行動が変わっていきます。

 

いらないものを手放して、

変わっていく自分に出会えますよ。

 

どうせ変わるなら、

変化を楽しんだ方がよくないですか?

 

フラワーエッセンス初心者でも、

もちろん安心して受けてもらえます。

 

この講座は・・・

自分に使いたい!

家族に使いたい!

という方向けの内容です。

 

この講座で使うフラワーエッセンスは、

バッチフラワーエッセンスです。

 

なぜかというと・・・

フラワーエッセンスの基本となるのがバッチフラワーエッセンスだからです。

 

 

バッチ博士がいなかったら、フラワーエッセンスはできませんでした。

そして、博士が作り方を公開しなければ、

今日のフラワーエッセンスはありえなかったのです。

 

そして、感情と疾患が結び付いてるのを見つけたのもバッチ博士です。

感情の崩れが少ないうちに気づいてケアすることで、

病気が大きくならないとバッチ博士は言っています。

 

フラワーエッセンスを使ってケアしていくと、

感情の崩れから病気になることを減らします。

 

 

今日、フラワーエッセンスは、

各国で作られていてセルフケアの1つになっています。

 

フラワーエッセンスは・・・

副作用もありません。

どのセラピーとも相性がよいのです。

 

フラワーエッセンスの基礎をしっかり身につけておくと、

他のフラワーエッセンスにも応用できます。

 

フラワーエッセンスの基礎を知る講座で、

自分の為、家族の為に使えるようになる講座がこれです!

 

バッチフラワーエッセンスベーシック講座の中では・・・

フラワーエッセンスを飲んでいる最中、

その後の見方・捉え方、

エッセンスの役割、

のお話をしていきます。

 

 

アドバンスの講座の方には、チェックシートを用いた方法を取り入れました。

 

チェックシートからグラフ化することができます。

グラフ化すると見やすいと思います。

 

チェックシートから、

どのように判断していくのか?

を講座の中で説明します。

 

 

グラフには読み解きがあります。

◆どのようにグラフを読んでいくのか?

◆それに当てはまるのはどのフラワーエッセンスなのか?

◆このグラフから、どのフラワーエッセンスが今必要なのか?

がわかるようになります。

 

今回、内容が多いのでベーシックとアドバンスに分けました。

 

(チコリ)
(チコリ)

<ベーシック> 1回3時間×3回 

 

ベーシックでは以下のことを行います。

 

◆フラワーエッセンスの選び方

◆レスキューレメディの説明

◆38種類のフラワーエッセンス説明

◆自分に必要なフラワーエッセンスを選べる

◆フラワーエッセンスを飲んだ後のとらえ方

似ているフラワーエッセンス違いの説明

◆フラワーカード、ペンジュラムの使い方

 

実習:1回目、3回目に今の自分に必要なフラワーエッセンスのボトル1本作成。

   講座終了から1か月間の質問&フォロー付きです。

 

 

ベーシック講座を受けると・・・

☑ 38種類のフラワーエッセンス説明がわかる

☑ レスキューレメディの使い方がわかる

☑ フラワーエッセンスの選び方がわかる

☑ 自分に必要なフラワーエッセンスを選べるようになる

☑ 自分に必要なフラワーエッセンスを飲んだ後のとらえ方がわかる

☑ 似ているフラワーエッセンスの違いがわかる

☑ フラワーカード、ペンジュラムの使い方がわかる

以上のことがわかります。

 

そして、自分や家族に必要なフラワーエッセンスは選べるようになります。

 

 

【日時】ベーシック

リクエスト受け付けています。

 

【場所】

横浜市港北区妙蓮寺徒歩6分(申し込まれた方に詳細をご連絡いたします)

 

【募集人数】

1名から受け付けています。

 

【時間と費用】

<ベーシック> 1回3時間×3回  

 

講座代金 60000円(税込み、テキスト、教材費込)

(バッチフラワーエッセンスフルボトル持っている人は54000円です)

 

 1か月フォロー付

 

<アドバンス> 1回3時間×2回 

(1回はエッセンスの違い説明 2回はチェックシートを使ったやり方)

 

アドバンスでは以下の事を行います。

 

◆チェックシートを使い、感情を五行に分けて読み解きをする

◆チェックシートの読み解き

◆チェックシートを使いフラワーエッセンスを選ぶ

 

実習:2回目に今の自分に必要なフラワーエッセンスのボトル1本作成。

 

 

この講座を受けると・・・

 

☑ チェックシートの見方がわかる

☑ チェックシートを使い、フラワーエッセンスが選べるようになる

以上のことがわかります。

 

 

この基礎講座は、

ベーシックのみの受講でもOKです。

 

ベーシックとアドバンスと受けると、

似てるフラワーエッセンスの違いや、

フラワーカードやペンジュラムの使い方もわかります。

グラフ化したもので視覚的にみることができますよ。

 

自分や家族により合ったフラワーエッセンスを選ぶことができるようになります。

 

 

【日にち】

リクエストも受け付けています。

 

【場所】

横浜市港北区妙蓮寺徒歩6分(申し込まれた方に詳細をご連絡いたします)

 

【募集人数】

1名から受け付けています。

 

【時間と費用】

<アドバンス> 1回3時間×2回   

講座代金 40000円(税込み、テキスト、教材費込)

(バッチフラワーエッセンスフルボトル持っている人は27000円です)

■キャンセルポリシー■

受講開始1週間前(7日前)から発生します。

当日キャンセルは受講料の100%、前日~7日前は受講料の50%いただきます。

開講8日前までは、全額返金いたします。

返金の際は、返金額から振込手数料を引いた金額になります。

納入された受講料の返金は、原則として承りません。

但し、転勤、転居、長期入院のやむをえない事情の場合は、開始日前に限り、手数料を除き、払い戻しをお受けすることもございます。

その場合は、証明書、診断書等のご提示をお願いいたします。

開講日以降の返金は致しかねますのでご了承ください。