アクセス 電話する
090-1839-7936

2024年

4月

26日

直腸がんの後遺症 その2

 昨年7月に直腸がんの手術をしました。

手術の後遺症はどのようなものがあるか気になって調べていました。

しかし、実際に体験談みたいなのはでてこなかったんです。(私が探せなかった)

 

直腸がんの手術の後遺症として

①排便障害

②排尿障害

③ガスが多くなる

 

は前の記事に書きました。

 

 

実際、他に私が感じている後遺症かなというものは・・・

 

④歩く速度が遅くなった

 

⑤便がたまってくると下腹の重みがある、または、お腹がはる。

  手術してくっつけたリンパが張る感じがする。

 

⑥すぐ疲れる

 

⑦重い荷物がもてない(お腹に力が入りにくいため)

 

⑧うつ伏せがしにくい(お腹に圧がかかり、嫌な感じがする)

 

⑨リュックを前に抱えて持つことが嫌(お腹に圧がかかり、嫌な感じがする)

 

こんな感じがあります。

 

 

まず、【④歩く速度が遅くなった】 です。

 

オペ前に比べると、歩く速度が遅くなりました。

友達と一緒に歩いていると、だんだん友達が前に行き、自分が後ろになります。

 

私の場合、ダヴィンチのロボットでした。

切ったときにインナーマッスルも切っていて、うまく体の伝達ができていないのかなと思いました。

 

ゆっくり歩いてくれる友人たちには感謝です。

 

 

【⑤便がたまってくると下腹の重みがある、または、お腹がはる。】

 

私は、直腸が少ない分、便が溜めれません。

 

便が溜まってくると下腹が重くなることがあります。

あとお腹が張ってきます。

 

お腹に力が入りにくいので、持つとウンチがでそうになることもあります。

痛いとかはないのですが、なんか下腹が重いな~、違和感があるな~という感じになります。

 

 

【⑥すぐ疲れる】

 

以前に比べると、頑張りが利かなくなった感じです。

 

頑張りすぎて病気になっているので、またやると再発しかねないのです。

 

無理すると、疲れて眠くなります。

 

疲れがなかなかとれないんです。

 

夜眠るのが早くなり、睡眠時間が増えました。

 

 

【⑦重い荷物がもてない】

 

下腹に力をあまり入れれないためです。

 

重い荷物持つと、お腹に負担がかかるのか、痛みが少しでてくることもあります。

 

 

【⑧うつ伏せがしにくい】

 

お腹に圧がかかり、嫌な感じがするのです。

 

いまだにうつ伏せは5分くらいしかできないです。

 

今までやっていたヨガのクラスに行けないのも、うつ伏せが苦手なため。

 

早く復帰できるようにしないとな~。

 

 

【⑨リュックを前に抱えて持つことが嫌】

 

リュックを前にもつとお腹に圧がかかり、嫌な感じがするんです。

 

だから、後ろにリュックをしょったまま電車に乗っています。

 

わかっているけど、お腹に圧がかかり、お腹に違和感がでて苦しくなるのでしたくないです。

 

 

手術後、個人的にはこんなものも後遺症なのかな~と感じます。

はたから見たら、何もなさそうなのですが、内部障害的な部分ですね。

 

手術をすると、身体に負荷がかかり、それを戻すのにはかなり時間がかかりそうな感じだな~と思っています。

 

元の身体に戻ることはないので、うまく付き合っていきます。

 

「少しゆっくり過ごしていきなさい。ゆとりを持ちなさい。」という合図なんだろうなと思います。

2024年

4月

24日

直腸がんの後遺症 その1

色々な手術があり、後遺症も様々。

 

私の場合の直腸ガンの手術をしたので後遺症がどのようなものがあるか調べていました。

 

ある程度はわかっていたけど、実際は・・・どうなのだろう?

参考になる人もいるかもしれないと思い、備忘録として書きます。 

 

昨年7月に直腸ガンの手術をしました。

直腸ガンの手術方式で直腸を全摘または、少し残す方法があります。

 

私の場合、直腸は少し残ってます。

直腸が残っているから、以前と同じ生活ができる!と思っていました。

 

そしたら「大間違い!」

実は違ったんです。

直腸もしっかりと役割があるんですよ。

そう、直腸は便を溜めて出すという役割。

お腹のガスも貯めれますね。

 

直腸の短い私も後遺症はありました。

側から見たら、手術をしたという感じには見られません。

身体の中は、見た目とは違うんです。

 

その後遺症に慣れて、共に過ごそうと日々様子みながら過ごしています。

 

直腸がんの手術の後遺症と言われているものには、、、

 

①排便障害

 

②排尿障害

 

③ガスが多くなる

 

ここはネットにもでてきます。

 

私が感じているものは他には、、、

 

④歩く速度が遅くなった

 

⑤便がたまってくると下腹の重みがある、または、お腹がはる。

 

⑥すぐ疲れるから無理できない(これは逆によいのかも)

 

⑦重い荷物がもてない(お腹に力が入りにくいので、持つとウンチがでそうになる)

 

⑧うつ伏せがしにくい(お腹に圧がかかり、嫌な感じがする)

 

⑨リュックを前に持つとお腹に違和感がでる

 

こんな感じがあります。

 

1個ずつ備忘録として書いていきます。

 

直腸がんの後遺症

 

①排便障害

②排尿障害

③ガスが多くなる

 

ここをまとめて書きます。

3つまとめて書くのは、この3つは私の場合は重なることが多いのです。

 

 

【排便障害】

 

排便障害は、いつウンチがでるか予想がつかないんです。

 

直腸の仕事は、ウンチが溜まると、そろそろでますよ~という合図がでます。

そして、排便します。

 

しかし直腸が短いとウンチがたまらずにでますよ~という合図になるみたいです。

 

「あっ、ウンチかも?!」となるとすぐにトイレに駆け込みます。

でもそれでウンチが出るときもあれば出ない時もあります。

(ガスの時もあり)

 

便が緩いと下手すると間に合わなくて漏れることもあります。

 

外出時は漏れると大変になるので、パンツ型のおむつを履くこともあります。

または、夜用の生理用ナプキンを使う時もあります。

こんな感じで対応しています。

 

 

排便時間は、多くの方は朝食後が多いと思います。

しかし手術後は、朝だけではなく、夜だったり、夜中だったり、日中だったりします。

 

私の場合は、いまいち定まらない。

ただ仕事中は、でないみたいです。

 

夜中だと、寝ているときに起きてトイレにいくことになります。

結果、睡眠不足になったり、熟睡ができなかったりします。

今は、夜パターンが続き睡眠不足になりがちです。

 

その前までは、朝が多く、仕事に行くまでに何回も駅のトイレに行くこともありました。

 

直腸がんの後遺症の排便障害と一言で書いてありますが、自分が体験してるのがこのような感じです。

1回このパターンが崩れると、安定するまでの時間を要するのも体感中です。

 

 

【排尿障害】

 

これは思ったよりも少ないかなという体感です。

 

ただ、ウンチが直腸近くの大腸の下の方にたまってくると、膀胱が圧迫されてトイレが近くなることはあります。

 

あと、ガスが腸にたまり膀胱が圧迫されて、トイレが近くなる。

 

私は、この2つのパターンが多いです。

 

 

【ガスが多くなる】

 

手術前もガスがでることはありました。(誰でもありますね)

でも手術後は、1回ガスがでると頻繁におきます。

 

家にいるときはいいのですが、外にいるときに気になります。

外にいるときは、トイレに駆け込むこともあります。

もれてもいいように、においを吸着するようにパンツ型おむつをしています。

 

パンツ型のおむつは種類があり、人によってかぶれることもあるのでかぶれないメーカーを使うといいですよ。

私もかぶれたメーカーがありました。

 

短い時間の外出だと、生理用夜のナプキンを使う事もあります。

こんな感じで対応しています。

 

 

今は、オペ後9カ月でこんな感じです。

1年経つとまた変わると、同じ病気で手術した友達から聞きました。

1年経ったら、旅行とか行けるかな~と思っています。

2024年

4月

11日

九星気学の講座、2クール終了しました

「これがわかると自分で開運できますね!

しかも人間関係にも深く悩まなくなります。

出来事が起きても、なんでそんなことが私におきるのだろう?と深く考えなくてすみます。」

と九星気学の初級、中級コースをうけてくれたMさんが最後に話してくれて言葉です。

 

実は、リクエストにより九星気学の講座をおこなっていました。

 

事の始まりは・・・

「Mさんが日盤吉方が取れるようになりたい!自分で吉方をだしたり、鑑定ができるようになりたい!」でした。

 

月1回ののんびりペースで行っていき、だんだん日盤の吉方の取り方がわかってきました。

そして家族の吉方も出せるようになり、娘さん、息子さんと実践するようになっていったんです。

 

気学の運を上げる行為は、吉方に行くだけではないんです!

 

 

えっ!そうなの?!

 

自分の運気を上げるのには方位だけではないんです。

 

食べ物だったり、場所だったり、色だったりします。

 

ただ、みんな同じではないんです。

個人個人違うんですよ。

だから面白いんです。

 

個人個人の性質、開運方法がわかる九星気学。

 

リクエストにて受け付けています。

 

2024年

2月

26日

才能は活かそう!

私は「のだめカンタービレ」のテレビやマンガが好きで、やっとのだめクラッシックコンサートに行ってきました。

 

昨年のオペ後に新装版を大人買いして、読み漁っていました。

 

 

私が、ずっと読んでいる本やマンガは、何かメッセージがある時なんです。

 

そのメッセージを本やマンガからもらう時。

そのメッセージに気づくまで読んでる感じです。

気づいたら、あとは楽しく読んでいます。

 

「新装版・のだめカンタービレ」からのメッセージはありました。

第12巻 のだめがリュカに質問して、リュカがのだめに言う言葉です。

 

以下抜粋です。

のだめ「リュカは音楽のほかにやりたいことってなかったの?」

 

リュカ「おじいちゃんが僕の才能は神様がくれたんだから、

ちゃんと世のため、人のために使いなさいって言っていたよ。

それにやっぱ音楽が一番好きだし。」

 

といって家庭教師の授業に行くリュカ。

というシーンです。

 

以上ここまで。

 

才能は人それぞれ違うよね。

「じゃあ私の才能ってなんだろう?

それを活かすにはどうするか?」

と思いました。

 

 

のだめクラッシックコンサートは、まさに才能を活かして演奏してる方々です。

その音を体感してきました。

 

人それぞれ違っていい。

私は自分の才能を活かす(元気で健康に過ごす知恵を渡す)にはどうするか?です。

 

元気で過ごす知恵は、身体や心が崩れた時に、薬を使う前に自然療法で対応できることを伝えていくことなんだろうなと思いました。

 

元気に過ごす知恵は、多くの人が実践できることだと思って、伝えていきます。

2024年

2月

15日

元気に過ごす!

元気に過ごしたい!

と人はいいますね。

 

元気で過ごす!の定義は色々あるけど・・・

心身のバランスが大きく崩れる

と大病になります。

 

これは私が体感したことです。

 

だから元気に過ごす!という、私の定義は、

「心身のバランスを崩した時に早くバランスを戻す!」

が大事だと考えています。

 

心身のバランスを早く戻す時に、身体のちょっとした不調から改善すると戻しやすいんじゃないかなと。

 

私の場合の改善方法は・・・

ハーブやフラワーエッセンス、食事でバランス回復させていきます。

 

ハーブやフラワーエッセンスを使うのはなんでかというと、私が使い慣れてるから。

 

ハーブやフラワーエッセンスで回復できることもいっぱいあるんです。

 

頭が痛いな~

胃の調子が悪いな~

生理痛がひどいな~

PMSがひどいな~

など、不調は色々。

 

薬でも治せるけど、薬を使う前にハーブやフラワーエッセンスでも改善はすることはあります。

 

私が今まで20年近く使ってきたハーブやフラワーエッセンス。

今は、自分だけではなく、両親、甥っ子などの健康サポートして使っています。

 

家族や自分が健康で過ごせたらいいですよね。

その1つにハーバルセラピスト養成講座の内容が適しているんだよね~と思っています。

 

私がハーブの講座を通して思うことは・・・

自分や家族がすぐに元気で健康になってほしい!

だからホームケアをできる人を1人でも増やしたい!

この思いでずっとやってきました。

 

心が折れることもあったけど、家族が元気でいるは人の原動力になる!と思っています。

 

そのためにハーバルセラピスト養成講座をやっているんだな~。

 

2024年

1月

01日

あけましておめでとうございます!

あけまして おめでとうございます!

今年は、多くの方とお会いしたいな~と思っています。

 

身体もだいぶ動けるようになったので無理しないように動きます!

 

 

今年は、皆様にとってもよい一年となり、充実した年になりますように!

 

身体と心はつながってるよ~を発信していきます。

2023年

12月

11日

レモンがなった!

マンションのエントランスにあるレモンの木に実がなりました~!

 

私が植えたわけではないので、実はとりませんでした。

写真は撮らせてもらいました。

 

 

このレモンの木のあるところは、東から南の太陽が降り注ぐ場所にあります。

日光あびて気持ちよさそうにしていました。

 

植物は、その子に合った場所で育ちます。

もちろんハーブもそうです。

 

風が通らないベランダで、いくつ枯らしたことか・・・。

 

今回、マンションのレモンの植えたところは、場所が植物と一致したんだね~と思いました。

 

陽に当たるのは、植物だけではなく、人間も陽に当たった方がいいですよ。

2023年

11月

03日

カリンの季節がやってきた~!

今年もカリンを漬ける時期がやってきました(^^)

 

カリンは香りがよく、喉にもよいのです。

柑橘系を絞ってお湯で割って飲むとおいしいんですよ~。

 

 

カリンはバラ科の植物なので香りがよい!

種から出る粘液質、これがねっとりの元です。

 

種をいれないと結構さらさらしています。

 

 

今年もきび糖に漬けました。

 

1日で砂糖が溶けたのは、初めてかも。

こんなに早く溶けないので・・・。

 

早めに冷蔵庫に入れて発酵止めしましたよ。

1か月後くらいには出来上がりです!

2023年

10月

04日

自分の波動を上げるには?

自分の波動は上げることも、下げることもできるんです。

 

波動が下がってくると・・・

ジャンクフードを食べたくなったり

今まで見ないようなものを観たり

文句言われたり

心地悪い場面に居合わせたり

すことが多いです。

 

 

自分の波動を上げることも、実はできるんです。

 

私の場合は・・・

音楽を聴いたり

舞台を見たり

好きな漫画を見たり(楽しいもの、ほんわかしたものです)

すると上がりやすいです。

 

 

今、よく聞いてる音楽は、ピアノの音楽です。

特に石井琢磨さん(海外在住プロピアニスト)のCDだったり、YouTubeだったり。

 

 

ただ、ピアノも誰でもいいわけではないです。

自分にとって心地のいい音がポイントです。

 

私の場合は・・・

音がきれい

キラキラしてる

心が動かされる音

がポイントみたい。

 

とにかく綺麗なのが好きなんですよ。

 

入院中にすっごくよく聞いていました。

退院してからも、ほぼ毎日聞いてます。

 

以前、知り合いから

「舞台をよく見てるから、音にはすごく詳しいのでは?」

と言われたことがありました。

 

「詳しくはないけど、自分が好きな音はわかります。心地いい音楽はわかります。」と話したことがあります。

 

音は、波動を上げる1つですよ。

2023年

9月

30日

満月の空

 

昨夜は、中秋の名月&満月というスペシャルな日でした。

次回は7年後とのことです。

 

そんな日の余らが気になり、フッとみてみると・・・

雲から柱がかけられてるように見えた空。

 

なんとも幻想的な空でした。

 

夜は満月が見れるかな?と期待して待っていました。

 

夜19時近くにベランダに出ると、月が見えましたよ。

思わず撮ってみました。

 

私にしたら、スマホでここまで撮れたことがない。

 

綺麗な月の光でした。