こんにちは。
横浜市港北区で現役薬剤師が教えるメディカルハーブ教室・薬草魔女の会の渋谷緑彩(しぶたに みどり)です。
私が主催する薬草魔女の会は、ハーブの資格だけでなく、日常生活にハーブが使えるように講座をしています。
ハーブを使う時にこんなことないですか?シリーズで書いています。
数回ハーブティー飲んだ、ブレンドハーブを試した結果、
3ハーブ高い!
4あまり美味しくない!
5本当に効果があるかわからない!
こんなことはないですか?
でもね、ハーブを使っているうちに上の1~5が解決したんですよ。
どうやって解決していったかはハーブの色々な講座でもお話しています。
この1~5をどうやって解決してていったかを書きますね。

『3ハーブの値段が高い!』
「3ハーブの値段が高い!」も「2のどこで買えますか?」と一緒によく聞かれる質問です。
私は、ショップでハーブを見て回りました。
ハーブの形、大きさ、値段を調べました。
あとはネットで調べました。
どこで買うといいか?は比較して購入しています。
ネットで買う時も、は確認するようにしてください。
海外のサイトで買う方は、学名、使用部位は必ず確認してから買ってください。
植物検疫証明書を必ずつけてもらうようにしてくださいね。
この植物検疫証明書がないと没収されますよ~。