数回ハーブティー飲んだ、ブレンドハーブを試した結果、
1ハーブって、なんかハードル高い!
2どこで買えるかわからない!
3ハーブ高い!
4あまり美味しくない!
5本当に効果があるかわからない!
こんなことはないですか?
この1~5をどうやって解決してていったかを書きますね。

『5本当に効果があるかわからない!』
これは実際に体感するしかないのかな~と思います。
私も自分で体感して、どっぷりのめり込んでいった人です。
今では、家族を巻き込んでいますよ~。
私が効果を感じた話を書きますね。
ハーブを使うきっかけは旦那さんの存在です。
旦那さんは、薬のアレルギーがあります。
そのためハーブか漢方薬になります。
旦那さんの場合、漢方薬がそれなりに効果がでていたんですね。
ただ旦那さんは、結婚する前は漢方薬の前にハーブも使っていました。
ただ、ハーブの効果がわからないからハーブを使うのを辞めた人でした。
一方私は、ハーブ美味しくない、効果は微妙だな~と思っていました。
そう思っていた私が、なんで変わったか?です。
「昔の人はハーブで治っていた」ということを忘れていたんですよ!!
これは、旦那さんが教えてくれて気付いたことなんです。
それが以下の会話です。
私 「ハーブって、本当に効果あるのかな?微妙だよね。漢方薬は効果あるのに。」
旦那さん 「ハーブって、漢方薬みたいに煎じることはできないの?ハーブって昔は薬でしょ?」
私 「漢方薬みたいに煎じることはできるとは思う。」
旦那さん 「ハーブって、昔薬だったんでしょ!だったら、煎じて薬みたいにしたら。」
私 「確かにそうかも。やってみる。」
という会話で、試しに風邪引いた時にハーブを煎じて使うことにしました。
ハーブを煎じると、かなり黒い液体ができた。
できた液体を飲んでみると味は・・・「うっ、苦い。薬っぽい。」
試しに、風邪の時にこれを5日位飲んでみてどうかを試してみたら。
風邪がひどくならず治ってきた。
薬のように副作用はないので、身体がかなり楽だった。
そこからハーブティーの入れ方を変えてみて身体に作用するかみてみました。
するとしっかりと作用してくれました。
そこからです。
本格的に使うようになったのは。
ここから、ハーブの使い方を知りたくて、いろんな講座に参加しました。
ハーブの使い方がわかると、効果はでてくるんですよ~。
使い方がポイントになってきますよ~。
ハーブの基礎から使い方まで一通りわかるのがハーバルセラピスト養成講座です。