油とコレステロール
この油を取ると健康にいいよ!
パンに××オイルをかけるといいよ!
油を味噌汁に入れましょう!
納豆に入れましょう!
コーヒーに入れましょう!
と言われていますが、これ本当に健康にいいのかな~と思ったことはないですか?
私は、もともと油が苦手です。
油が苦手な私は、上記の事は出来ないです。
メディアはメディアの役割があるからしょうがないのですが・・・。

そして多くの人がアレルギー症状があるのが普通になりつつあります。
特に花粉症ね。
それ普通じゃないですよ。
アトピーも昔よりも多い。
これも普通じゃないんですよ。
じゃあ、なんで増えてるの?
と思いますよね。
私もそう思いました。
薬局で薬を渡すたびに、アレルギー、アトピーが多いな~と思います。
病気で言うと糖尿病の予備軍、患者さんも多くなりつつあります。
認知症も多くなっています。
なんでこんなに病気が多いんだろう?
そこで再度生理学を1回見直しました。
そして目から鱗が落ちたのが、油と糖代謝です。
身体の基本になるのが糖代謝です。
そして糖代謝と並んで重要なのが油なのです。

えっ、「油???」
と思いますよね。
「はい!そうなんです!」
この油の理解でかなり変わるのです。
ということは、「使う油を変えることで、変わる事がある!」
ということなのです。
油の事をまずしりましょう。
そして、油が身体でどのようなことをしているのか?
を知りたくないですか?
油を知ることで、身体で起きていることがわかるのですよ。
この講座は、このような方に向いています。
◆どの油が身体にいいの?と思っている方
◆油の事を知りたい方
◆炎症性の疾患のある方
◆健康に過ごしたい方
◆油と病気の関係を知りたい方
そして、油とコレステロールは密な関係があります。
コレステロールは単体で動くものではなく、油と糖とも関係があります。
油と一緒にコレステロールって何だろう?もお話しします。
この講座では、次のようなことがわかります。
◆油のことがわかります
◆油と炎症が関係していることがわかります
◆油と糖が関係していることがわかります
◆油とコレステロールの関係がわかります
◆油と疾患の事がわかります
油脂とコレステロールの講座は、2コマセットです。
油の事がわからないと、コレステロールの事がわかりにくいです。
そのため、2コマ受講となっています。
【日時】対面またはZOOM
日時:3月10日(水)、19日(金)
時間:10:00~14:30(途中休憩あり)
1コマずつ受けたい方は、ご連絡ください。
講座代金:15000円(税込み、テキスト込み)
リクエストも受け付けています。遠慮なくご連絡ください!
お申込みは下記のボタンからお願いします。
油とコレステロールの事を知って、自分の身体を整えていきましょう。
心も安定し、免疫もアップしていきますよ!!