ハーブを飲んで使ってみよう!メディカルハーブ検定講座

この講座は、ハーブに触れて、身近に感じよう!使ってみよう!
ハーブってこんな感じなの?という講座です。
メディカルハーブ検定講座は、ハーブの基礎の部分です。
ハーブって・・・
*料理にも使う
*手当にも使う
*健康維持としても使う
*儀式としても使う
*園芸としても使う
など、用途が広いのです。
ハーブに慣れてもらうために必要なことを知ってもらうための講座になります。
基礎を知るとどうなるか・・・?です。
◆ハーブを安心して使える
◆ハーブを効果的に使える
ようになります。
ちょっとしたことなんですけど、本当に基礎を知ると知らないとでは大違いなんですよ!
なんでそんなに基礎というか?ですよね。
基礎は、大事なんですよ。
基本がわかると、ハーブも幅広く使えます。
美味しくハーブティーを入れることもできますし、ハーブを効果的に使うこともできます。
こんな使い方もあるんだ~ということを知ってもらえたらと思います。
講座の中では、薬剤師の経験からハーブと薬の相互作用なども話しています。

メディカルハーブ検定講座は、基礎の基礎部分なので・・・
ハーブティーしか飲んだことない
ハーブって良くわからないけど身体によさそう
メディカルってついてるから効きそう
ちょっと気になるから受けてみようかな
初めてでハーブのことが何もわからない
という方も講座を受けてよかった~と言ってくれています。
今まで上のような方がこの講座を受けて、「ハーブが身近に感じる!」
と変わった方が何人もいました。
また、「体調をよくするのに薬を使いたくはないから、ハーブでなんとかできないかな?」
と思っている方は、健康サポートとしてハーブを使うことができるようになります。
メディカルハーブ検定講座全4回では、ハーブで健康になるための予防やケアがわかります。
そして、ハーブを楽しんで使ってもらい、ハーブに慣れてもらえたらと思います。

【ハーブの知恵を知る メディカルハーブ検定講座の受講の流れ】
メディカルハーブ検定講座受講修了
→メディカルハーブ検定試験受験します
→合 格
→協会に登録するとメディカルハーブコーディネーター資格が取得できます
ハーブの基本的な事を知りたいけど試験は受けたくない方は、この講座を受けたからといって、必ずしも試験を受ける必要はありません。
この資格を取得すると、どんなことができるのか?
ハーブの作用からハーブブレンドを提案できる
ハーブを使い日常的なケアができるようになる
ハーブの基本的な事がわかる
ハーブショップ、アロマセラピーサロン、エステサロンなどでも、お客さまの健康の為にハーブの知識をいかせます
家族の簡単な健康サポートができる
ができます。
この講座は日本メディカルハーブ協会のカリキュラムに沿った内容で、JAMHAメディカルハーブ検定テキストで講座を進めていきます。(薬草魔女の会は日本メディカルハーブ協会認定教室になっています)
実際に行う講座内容は下記です。
=第1回目=
◆メディカルハーブの世界・歴史
◆ハーブ3種類(ウスベニアオイ、エルダーフラワー、エキナセア)
◆実習:ハーブティーの入れ方色々
ハーブティーの入れ方の違いを体験・実感してもらいます。
お茶の入れ方で、味も香りも変わることを体験してもらいたいと思います。
実際に、ハーブティーの入れ方知ると、ハーブを使う幅がすっごく広がりますよ~!

=第2回目=
◆メディカルハーブの作用(効果と作用)
◆ハーブ4種類(ジャーマンカモミール、セントジョーンズワート、ダンデライオン、ネトル)
◆実習:手浴、
実際に手浴をしてもらい、ハーブを入れた手浴の良さを感じてもらいます。
手指を温めると全身が温まるのがわかると思います。
手浴してる写真 ↓

=第3回目=
◆メディカルハーブの主要成分・使用方法
◆ハーブ4種類(ハイビスカス、パッションフラワー、ペパーミント、マテ)
◆実習:ハーブオイル(浸出油の冷浸油)
ハーブを植物油に漬けて、ハーブ成分をオイルに移します。
実際にオイルに使うハーブはその時で変わります。
(左:ハーブ軽量中 右:オイルを入れてるところ)
=第4回目=
◆メディカルハーブの活用・レシピ
◆ハーブ4種類(マルベリー、ラズベリーリーフ、リンデン、ローズヒップ)
◆実習:ハーブブレンド
15種類のハーブからハーブブレンドを2種類作成してもらいます。

【当教室の特典】
説明するハーブ15種類を、自宅で使えるようにお渡しします
実際にハーブを見て使うことができるのは大事になるので、教材として付けています
オリジナルの補足プリントを用い、講座を進めていきます
=講座の日程案内=
<日 時> 対面、オンライン同時進行です。
2月2,9日(木)集中コース 10:00~14:30くらい(途中昼休み 30分)
また、試験の日にちに関係なく受けたい方もご連絡ください。
◆オンラインでの受講希望の方はご連絡ください。
*人数によっては延長する場合もございます
尚、1回2時間 4回講座をご希望の方は、ご連絡ください。
場所:横浜市港北区妙蓮寺駅近く
募集人数:対面は2名まで(1名様から開講)
オンライン可能
講座代金:37000円(税込、テキスト3080円、教材費5400円込)
対面、オンラインの金額は同じです。
*この講座は、修了書が発行されます。
*修了書発行の条件は、4回の講座のうち、3回の出席が必要になります。
<メディカルハーブ検定4回全て受講終了の方で、私が開講するJAMHAハーバルセラピスト養成講座を受講する方について>
*ハーバルセラピスト対面講座代金を10%オフで講座代金の合計は130086円です。
(講座代124740円(10%オフで)、教材2200円、テキスト代金3146円)
*ハーバルセラピストオンライン受講の場合の代金
合計金額117612円です。
(講座代金112266円、教材費2200円、テキスト代金3146円)
締め切りは、対面は講座開講日7日前、オンライン講座の場合、21日前になります。
お申込みの方は、下のボタンをクリックしてください。
☆メディカルハーブ検定のオンライン講座について☆
◆教材・テキスト・関連資料は振り込み確認後、着払いにて送付します。
◆講座の内容の録音は禁止です。もし録音しているのがわかった時は、公的処置をとらせていただきます。
お申込みの方は、下のボタンをクリックしてください。
受講開始1週間前(7日前)から発生します。
当日キャンセルは受講料の100%、前日~7日前は受講料の50%いただきます。
開講8日前までは、全額返金いたします。
返金の際は、返金額から振込手数料を引いた金額になります。
納入された受講料の返金は、原則として承りません。
但し、長期入院や、やむをえない事情の場合は、開始日前に限り、手数料を除き、払い戻しをお受けすることもございます。
その場合は、証明書、診断書等のご提示をお願いいたします。
開講日以降の返金は致しかねますのでご了承ください。